12月『望年会』を開催しました☆
寒さが身にしみる季節になりました⛄
文京湯島センターでは、12月8日、9日、11日に望年会を行いました!
来年もまた湯島センターに来たい!と希望を持って頂けるような会にしたいという想いから毎年、湯島のセンターでは『望』の字を使っています☺
≪望年会特別体操♪≫
普段とは違う、さらに楽しい体操メニューをリハビリ職スタッフが考えました!
4~5つの小グループをスタッフがぐるぐると移動し、4~5種類の体操を楽しみながら行いました♪

うちわを使って紙風船をお隣の方へ渡します♪

うちわで腕を大きく動かして体全体の体操です!

タオルを使って手と集中力を高める運動です☺

背中をこするように上半身を大きく動かします♪
≪お食事≫
事前に、ご利用者全員に望年会で食べたいものをアンケートを取らせていただきました♪
1番人気があったメニューを3日間提供させていただきました!

大皿で華やかに♪押し寿司です♪

ホットプレートでグラタンです♪熱々のお食事に皆さま喜ばれておりました☆

どれもおいしいよ~!

ばっちりおいしい!!

おいしくてにっこり(*^-^*)

こっちも写真撮って~!!
≪お茶菓子≫
3日間楽しいお茶菓子でした♪見た目も楽しくかわいらしく味もおいしいと大好評でした♪

ご自分でチョコをつけるチョコレートフォンデュ♡

とってもおいしい~♪

こういうおやつもいいわね~♪

甘いもの食べると顔がほころびます☺

ご自分でトッピングができるシュークリームも好評でした(^_-)-☆
≪午後の演芸≫
午後の演芸もご利用者の皆様から、今年の『望年会』に何をやりたいか事前にアンケートをとらせていただきました♪

「佐渡おけさ」浴衣を着て気合い十分です!!

帽子に「す」「ば」「る」が付いているとうことは!?

「二人は若い」をスタッフとペアで♪

何度も練習をして本番ばっちりでした!!

雪景色が目に浮かぶような歌声でした♪

ハンドベルの音と歌声がとても素敵でした☆

素敵な舞にうっとりです(^_-)-☆

湯島の石原裕〇郎の登場です(^^♪

仲良しの二人組で「トンコ節」で大盛り上がり!!

われらがセンター長も仮装で登場です!さあ誰のものまねでしょうか!?
今年最後の行事でした♪ご利用者の皆様の笑顔があふれた『望年会』となりました!笑う湯島には福来る♪
今年も残すところあとわずかですが、12/28日最終日まで皆さまと一緒に、笑顔溢れる日々を送って来年を迎えたいと思います☺
皆さま、良いお年をお迎えください☆
見学は随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(*^-^*)
新規ご利用の募集もしております♪スタッフ一同お待ちしております♪
また、見学の際は、マスクの着用をお願いしております。
文京湯島センターは、12/29~1/3までお休みとなります。よろしくお願いいたします。